
Made in Nakagawa
MADE IN NAKAGAWA
『メイド・イン・ナカガワ』
ご贔屓筋から生まれた言葉です。
価格が安い店の眼鏡は "ただ安い" だけ
おしゃれな店の眼鏡は "ただおしゃれな" だけ
チェーン店の眼鏡は "ただ作った" だけ
だが、中川眼鏡店は "体の一部となる眼鏡" を
作ってくれる。

やっぱり福井県鯖江産‼
中川眼鏡店でお取扱いをさせていただいている眼鏡フレームの約70%は、福井県鯖江市にて製造され、他の約30%がヨーロッパやアメリカにて製造された眼鏡フレームです。
福井県鯖江市は、日本の眼鏡フレームの産地であり、世界の三大眼鏡フレームの産地【日本・イタリア・中国(数年前迄はフランス)】の一つであります。 鯖江で作られる眼鏡フレームの魅力は、何と言っても…その品質です。 200~300工程を日本人特有の手先の器用さと繊細さで作られた眼鏡フレームは、世界一と言われております。
お一人様お一人様に、きちんとした眼鏡をご提供させていただいている中川眼鏡店では福井県鯖江産のMade in Japanを使用して眼鏡をお作りさせていただいております。
しかしながら、鯖江産なら何でも良いというわけではなく、中川眼鏡店の3大基準である【しっかりとした品質!】【調整がきちんと出来る!】【アフターケアが万全!】この
3つの要素を満たした眼鏡フレームのみを厳選致しておりますので、お客様には安心してご使用いただけるメーカー様やブランド様のみを吟味させていただいております。
分かりやすくお料理に例えると、眼鏡フレームは【お魚・お肉・お野菜】等の素材で、【お塩・お醤油・お味噌】等の調味料が、眼鏡レンズというところでしょう。 それらの素材や材料を用いて作られるのが【お料理】で、中川が作るのが【眼鏡】になります。
眼鏡なんて、どこで作っても同じだろう!と、思われている方々は多いですが、それは大きな間違いであり、使用する素材や調理する人が違えば、料理の出来栄えが違う様に使用する眼鏡フレームや眼鏡レンズが違い、作る人や店が違えば、眼鏡の完成度も全く違います。
だから…【視力・視覚の健康】を考える中川眼鏡店では、眼鏡は身体の一部だから安心してご使用いただける鯖江産の眼鏡フレームをご提案させていただいております。
もし、中川眼鏡店がお作りさせていただく眼鏡が、鯖江産の眼鏡フレームでなければ、完成度が下がり、お客様に安心してご使用いただける眼鏡がご提供出来なくなります。
その為、中川眼鏡店では鯖江産の眼鏡フレーム作りが途絶えることのないように、微力ながら鯖江産の眼鏡フレームを応援させていただいております。
【鯖江生まれ鯖江育ちの眼鏡フレーム】
1/1




_edited_edited.jpg)







.png)






.jpg)